2代目お坊ちゃん社長ブログ

急激な円高 為替介入か??

logo

急激な円高

こんにちは 2代目お坊っちゃん社長の田澤です。

7月11日~12日にかけて、対ドルで急激な円高に

なりました。

為替介入があったとの推測が報道されています。

今後は一体どうなっていくのでしょうか?

絶妙なタイミング

今回の為替介入(推定)は、絶妙なタイミングでした。

アメリカのCPI(消費者物価指数)がプラス3.0%

予想3.1%よりマイナス0.1%でした。

しかも、13日~15日は日本は3連休です。

円が2回に分けて急高騰し一時1ドル=157円台を

つけました。

15日は日本の取引は休みなので、ドル円取引の

総量が小さくなるので、一気に円高に振れる可能性も

あります。

投機筋は疑心暗鬼になり、神経戦となります。

悪い円安論

このブログで何度も申し上げているように、円安円高に

良い悪いはありません。

レートが落ち着くことが大事なのです。

レートが数年に渡り落ち着けば、世界最適で企業は

サプライチェーンを組み上げるからです。

急激にレートが上下すると、その動きに当然企業が

ついていけず、実体経済に混乱が生ずるのです。

この事態は避けなければなりません。

(そこに為替介入の正当性があるのです)

今後の展望

私は為替の予想屋ではありませんが、実体論からすれば

ドル円は130円~140円程度が理論値となります。

中長期で修正はされるはずです。

今の過度な円安が収まると、輸入物価の上昇がとまるので、

インフレ(コストプッシュ型)が収まり、また低温経済に

戻ってしまうといジレンマがあります。

インフレが収まれば、賃上げの大義名分もなくなるので、

また日本は逆戻りになってしまいます。

良くも悪くもこのインフレを利用して、名目賃金UPと

名目GDPのUPにつなげ、お金を国内に回しながら、

デマンド型の緩やかなインフレにもっていく作業が

日本には求められます。

円安を契機に、外資を日本に呼び込み、経済を回し、

その回した分を賃金に反映し、国民は消費を続ける

ことが大事です。

萎縮してはいけません。

経営者は普段の努力をして、賃金UP⇒業容拡大に

つなげたいですね!

 

 

 

 

PAGE TOP