2代目お坊ちゃん社長ブログ

日銀のインフレ目標達成発言

logo

インフレ目標達成か

こんにちは 2代目お坊っちゃん社長の田澤です。

日銀が遂にインフレ目標達成を宣言しました。

いつものように、『しれっと』宣言しています。

市場も反応しています。

一体何が起こっているのでしょうか?

インフレ目標とは

インフレ目標とは、各国が緩やかに経済を発展させる

ために基準としているインフレ率のことを指します。

概ね2%プラスを目標としています。

緩やかに物価を上昇させて、経済のパイを大きくして、

世界的な人口増に耐える経済構造を作っていくことを

目的にしています。

日銀は『物価の番人』ですので、正にど真ん中の政策

となります。

日本は人口減を迎えていますが、人口減少のなかで、

経済を安定的に発展させるという難題をそもそも

抱えています。

インフレ率達成

8月末に、日銀がしれっとインフレ目標を達成した

と宣言しました。

また、独特の言い回しで、しれっと発言したものですから、

各メディアの扱いは非常に小さいです。

もちろん、大衆向けメディアのTVでは無視です。

(理由は簡単で、つまらなくて視聴率稼げないからです)

物価目標2%について、

「実現がはっきりと視界にとらえ垂れる状況になった」

と日銀の田村直樹審議会委員が発言しています。

『今更感』について

2023年から物価高が叫ばれて、2%なんで当の昔に

達成していると、一般国民は思っています。

これが日銀の分かりにくいことろで、

消費者物価指数(CPI)のマジックがあります。

コアCPI⇒生鮮食品を除く

コアコアCPI⇒生鮮食品とエネルギーなどを除く

しかも、エネルギーには政府の補助金がはいったり、

世界相場、政府の補助金(電気、石油、ガスなど)の

影響が入り乱れます。

日銀は、独自判断で、これらの指標を自己都合的に

使って、インフレ目標2%の達成には、心もとなく、

直ぐにデフレに戻ってしまうという立場を崩して

いませんでした。

しかし、今回の田村氏の発言で、デフレ懸念はなし

という見解を示しました。

これから、日銀政策は新たな局面に入ります。

異次元緩和の看板をゆっくりと下ろすかも知れません。

注視していきましょう。

PAGE TOP