2代目お坊ちゃん社長ブログ

米国利上げのインパクトは大きい

logo

米国利上げ一色

こんにちは 2代目お坊っちゃん社長の田澤です。

米FRBの利上げ関係の記事で各経済誌は一色です。

相当なるインパクトがあります。

なぜ、そのようなインパクトをもたらすのでしょうか?

一緒に見ていきましょう。

利上げとは?

国債の金利を上げることを一般的に利上げと言います。

特に10年ももの国債(10年で償還される約束の国債)

の利率を指すことが多いです。

米国は0.5%という従来の2倍のピッチで利上げを

実行し続けると発表して、足元では10年もの国債が

3%まで上昇する場面もありました。

(日本は0.25%に固定するように日銀が誘導しています)

利上げすると景気を冷やす

利上げで景気を冷やすとよく言われますが、どういう

意味なのでしょうか?

利上げがされると、住宅ローン金利、企業の設備投資

金利が、それに伴って上昇します。

当然、今は家を買うの止めておくか、設備投資も来年以降

かなと、お金を借りる意欲がそがれます。

結果、市中に流れるお金が制限され、景気を冷やす

効果がでます。

よって、過度なインフレを抑制することができます。

米国利上げのインパクト

さらに、景気が冷やされるので、株価も下がります。

ここが厄介で、米国の株価が下がると、同時に先進国

が株安になってしまうのです。

例えば、まだ景気過熱感のない日本で株安になると

都合が悪いのです。しかも海外の要因での株安なので、

『とばっちり』と言うことができます。

株安になると、個人消費が落ち、更に企業業績悪化、

設備投資を控えるという、デフレスパイラルになります。

困ったものです。

2022年5月11日時点ですが、ビットコインに代表される

暗号通貨も399万円と久しぶりの400万円割れです。

以前は、株安になると逃避先として暗号通貨が値上がり

する傾向がありましたが、最近は金融商品への連動性が

強まっています。

我々はここで、金融資産の狼狽売りをするのではく、

長期的な視点でガマンする段階に入っています。

鷹の目で俯瞰して激動の経済を見ておきましょう。

 

PAGE TOP